PayPayデビュー(QR決済)して、3年七か月になります。
皆さん、知ってましたか?
ふるさと納税ポータルサイトでもらえた「ポイント」が2025年9月末で廃止されるって…。(涙)節税に加えて、PayPayポイントも貰えるお得で嬉しい仕組みだったのにとても寂しい限りです。
では、今月も運用実績(成果)を記載していきます。
月次報告
【目標】
PayPay残高獲得総額を60万円にすることを目指します。
【今月の残高結果】
(運用前)2025年07月31日
・PayPay残高獲得総額 519,237円
(運用後)2025年08月31日
・PayPay残高獲得総額 524,270円(+5,033円)
・運用損益 260,509円
計 784,779円

【今月の運用(実績)】
・宝くじ(ズバトク)… 31円
・買い物(付与)… 5,002円
計 5,033円
・PayPay STEPの達成…来月も付与率の維持

【総評】
先月(7月)の種まき(買い物)によるポイント付与は 5千円代と先月に続き低いです…。次の目標(PayPayポイント残高獲得総額60万円)まで少し時間が掛かりそうですが頑張ります。
PayPayのポイント運用は、若干下がりましたが順調です!(54.33%→49.69%)今後も上昇に期待します。
今月も、PayPay STEPの厳しい条件をクリアして、PayPay STEP継続を達成しました。
最後に
ふるさと納税での「ポイント」付与廃止(2025年9月)は、とても残念です。どんどんこういったポイント付与が減っていき寂しい限りです。