神社

神社

東郷神社(東京都/渋谷区神宮前)

東郷神社(とうごうじんじゃ)は、東京都渋谷区神宮前一丁目に鎮座する神社。東郷平八郎命をおまつりする神社。 「至誠」「勝利」「強運」「縁結び」の神様として多様な世代から崇敬を集め、東郷平八郎命の「至誠(まごころ)は神に通じる」とその一生を貫か...
神社

熊野神社(東京都/新宿区)

熊野神社(くまのじんじゃ)は、東京都新宿区西新宿二丁目にある神社。十二社熊野神社(じゅうにそうくまのじんじゃ)、新宿熊野神社(しんじゅくくまのじんじゃ)とも称される。 中野長者と呼ばれた室町時代の紀州出身の商人・鈴木九郎によって応永年間(1...
神社

谷保天満宮(東京都/国立市)

谷保天満宮(やぼてんまんぐう)は東京都国立市にある神社。東日本最古の天満宮であり、亀戸天神社・湯島天満宮と合わせて関東三大天神と呼ばれる。 甲州街道沿いにあり、社伝によると903年(延喜3年)に学問の神・菅原道真の三男・道武が、父を祀る廟を...
神社

天祖神社(東京都/豊島区)

天祖神社(てんそじんじゃ)は、東京都豊島区の神社。昔の巣鴨村(今の巣鴨・西巣鴨・北大塚・南大塚・東池袋二~5丁目・上池袋1丁目)の鎮守さまで、鎌倉時代末の元亨年間(1321~4)に、領主の豊島氏が伊勢の皇大神宮の神さまをお迎えしてお祀りした...
神社

武蔵御嶽神社(東京都/青梅市)

武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)は、東京都青梅市(旧武蔵国多磨郡)にある御嶽神社。武蔵御岳山の山上に鎮座する。 御岳山山頂(標高929m)の境内に本殿・拝殿をはじめ数々の神を祀るお社があり、「おいぬ様」として親しまれる大口真神さまは日本...
神社

大宮八幡宮(東京都/杉並区大宮)

大宮八幡宮(おおみや はちまんぐう)は、日本の南関東、東京都杉並区大宮に所在する神社。源頼義により建立された武蔵国の三大宮の一つで「多摩の大宮」とも呼ばれ、現在の境内は約1万4000坪と東京23区内にある神社の中で、明治神宮(約21万175...
神社

福徳神社(東京都/中央区日本橋)

福徳神社(ふくとくじんじゃ)は、東京都中央区日本橋室町にある神社。福徳稲荷(ふくとくいなり)、芽吹稲荷(めぶきいなり)とも称される。 貞観年間(859年~876年)には既に鎮座していたとされ、日本橋室町二丁目付近は、昔は武蔵国豊島郡福徳村(...
神社

水天宮(東京都/中央区日本橋)

水天宮(すいてんぐう)は、東京都中央区日本橋蛎殻町にある神社。福岡県久留米市にある久留米水天宮の分社である。 江戸時代より安産・子授けの神「おすいてんぐさま」として人々から厚い信仰を集め、妊婦や子供を授かりたい夫婦あるいは無事出産できた夫婦...
神社

松陰神社(東京都/世田谷区)

松陰神社(しょういんじんじゃ)は、山口県萩市および東京都世田谷区にある神社。幕末の思想家・教育者である吉田松陰、および彼の門人である伊藤博文、山縣有朋はじめ、松下村塾の生徒を祭神とし、学問の神として崇敬を受ける。 松陰が安政の大獄で刑死した...
神社

浅草神社(東京都/台東区浅草)

浅草神社(あさくさじんじゃ)は、東京都台東区浅草に所在する浅草寺本堂の東隣りに鎮座している神社。通称に三社権現(さんじゃごんげん)、三社様(さんじゃさま)。5月例大祭は三社祭という。 浅草寺の創建に関わった土師真中知(はじのまなかち)、檜前...
error: Content is protected !!