曇り空…の下、自然の景色と癒しを求めて「銭洗弁財天宇賀福神社」日帰り散歩しました。

銭洗水(銭洗弁財天宇賀福神社) 散歩
銭洗水(銭洗弁財天宇賀福神社)

2022-01-29(土)

青空が大好きな自分です!神様の「聖域」にて、トンネルや洞窟など、まさに神秘的な場所を感じ、湧き出る清水は鎌倉五名水に数えられているなど、歴史ある場所で感じる自然に癒され、気分は最高です。

本当に居心地が良くて、自然の中にいる感じなので、自然が好きで癒しを求めている人、神社に興味がある方は、ぜひ行って頂きたい場所です!

「銭洗水」で硬貨や紙幣を入れて洗うがおすすめです。

銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ)

「入口」鳥居の先は、トンネル!?

2022年1月29日(土)曇り…。

曇りです…、青空になって欲しいです。

電車を利用して、JR横須賀線「鎌倉駅」に到着。(9:00)

案内では「銭洗弁財天宇賀福神社」まで、徒歩約20分となっています。
鎌倉駅の西口を出て、大きめの道路を真っ直ぐ西に10分程歩くと、案内標識が見えます。

案内標識に沿って、右折して、住宅街を歩いて行きます。

しばらく歩くと、案内標識が見えます。
左折「佐助稲荷神社」、真っ直ぐ「銭洗弁財天」の分かれ道です。

※今日は、「佐助稲荷神社」の後に「銭洗弁財天宇賀福神社」へ向かっています。

直進して、歩いていくと「銭洗弁財天」の案内標石が見えます。
ここから、かなり急な坂となっています。

その急な坂を登っていくと、左手に「銭洗弁財天」の入口が見えます。

鳥居の奥は、トンネルになっています。

一礼して、鳥居をくぐって、トンネルを進みます。

参拝セット(線香とろうそく)を購入します。

トンネルを抜けると、さらに鳥居があります。
そして、その先に参道が続き、連なる「木の鳥居」が見えます。…素敵です!(笑)

鳥居の手前、右手に「手水舎」があります。
ただ、コロナウイルス感染防止の為、水は出ていません。

案内図を確認します。

連なる「木の鳥居」をくぐり抜けると、左手には「売店」が見えます。

正面は、「休憩所」が見えます。

そして、右手に「社務所」が見えます。

まずは「社務所」にて、お供え用に「線香とろうそく」の購入と銭洗い用の「ザル」を借ります。
これで1セットです(100円)。

煙を浴びて、身を清めます。

「本社」に参拝するため、「本社」正面に当たる鳥居へ向かいます。
向かう途中、「銭洗弁財天宇賀福神社」の由緒があります。

「本社」正面に当たる鳥居の前です。

鳥居をくぐると、「本社」が見えます。

手前には、狛犬がいます。

本社脇にある「ろうそく台」に先ほど購入した ろうそくを供えます。
※大きなろうそくの火から、火をもらいます。

線香にも火をつけて、線香台に納めたら、煙を浴びて身を清めます。
※ろうそく台にある大きなろうそくの火から、火をもらいます。

参拝します。
※主祭神、市杵嶋姫命の神様が祀られているそうです。

「銭洗水」でお金を洗います。

「本社」の左側が「奥宮」(銭洗弁財天)になっています。
洞窟の中にある感じです。(笑)

中へ進むと、正面はこんな感じです。
銭洗い用の水やひしゃくが見えます。

右手に「奥宮」が見えます。

左手は、「納札所」のようです。

まずは、右奥の「奥宮」にお参りします。

参拝を終え、湧き出る「銭洗水(ぜにあらいみず)」でお金を洗います。
この湧き水は、鎌倉五名水に数えられえているらしいです。
※先ほど「社務所」で借りたザルを使用。

お金が増えて帰ってくるように、祈りながら洗います。(笑)

お金を洗い終えて、洞窟を出ます。
洞窟を出た右側に、「銭洗弁財天宇賀福神社」の由緒があります。
先ほどのものとは違うようです。

「一条の滝」心地良い水音です。

境内を散策してみます。
「社務所」へ戻り、そこから入口のトンネル方面を見た景色です。

案内図を見てみると、入口のトンネル横にある「霊泉亭(茶亭)」です。
コロナの影響なのかわかりませんが、閉まっているようです。

その「霊泉亭(茶亭)」の左横に、境内社の「七福神社」があります。
※七福神様が祀られているそうです。

鳥居をくぐると、「狛犬」がいます。
少し笑っている気がします。(笑)

お参りします。

参拝後、右に進むと「下之水神社」があります。

鳥居をくぐると、拝殿が見えます。

手前には、「狛犬」がいます。

橋を進むと、左手に滝「一条の滝」があります。
とても心地良い水音でした。

お参りします。

「上之水神社」からの景色、落ち着きます。

参拝後、右に進むと山の方へと登る石段があります。
こちらは、ちょうど「社務所」の裏側辺りでしょうか。

階段を登って進むと、「上之水神社」の鳥居が見えます。

鳥居の手前に、「狛犬」がいます。

階段を登ると、拝殿が見えます。

お参りします。

「上之水神社」の場所が少しだけ山の上になっています。
そこから見た境内の景色です。

階段を下りて、「上之水神社」を見上げた景色です。

一通り散策したので、「おみくじ」を引いて、「休憩所」で休憩します。
今回のおみくじは、「中吉」です。

休憩した後、「銭洗弁財天宇賀福神社」を後にします。

(おまけ)

桜木町で途中下車して、横浜ランドマークタワーの景色を見ました。

ここの景色、何度見ても良いです。(笑)

最後に

天気も良ければ、もっと良かったのですが…。

今回は「源 頼朝」ゆかりの地ということで足を運びましたが、とても大満足です。

入口のトンネルや境内の洞窟も気に入りましたし、「銭洗水」でお金を洗う作業も楽しかったです。

本日の「青空ベストショット」

本日は、該当なし、です。

また、青空の日に出かけます。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました