2023-06-17(土)
青空が大好きな自分です!神様の「聖域」にて、古きよきもの(代々受け継がれている伝統文化)と新しきもの(神社建築様式・免震構造)を取り入れた、時代に即した社殿を目の当たりにできて、気分は最高です。
本当に居心地が良くて、神社に興味がある方は、ぜひ行って頂きたい場所です!
水天宮(すいてんぐう)
今までに見たことのない入口!
2023年6月17日(土)快晴!
綺麗な青空、散歩するには絶好の天気です。
電車を利用して、東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」に到着。(10:15)
※今日は、「松陰神社」の後に「水天宮」へ向かっています。
案内では 徒歩1分となっています。
人通りも多く道沿いに歩くと、すぐに水天宮(すいてんぐう)に到着です。
さすが「日本橋」と言うべきなのでしょうか、今までに見たことのない入口です。(笑)
筋肉隆々の狛犬がお出迎え!
階段を登る途中、両脇に「武将」が埋め込まれています。
そして、階段を登りきると、正面に「本殿」が見えます。
青空もくっきりとして、綺麗です!
あっ、鳥居は階段を登ったすぐ前にあるので、見上げるように写真を撮ります。(笑)
その鳥居の手前に筋肉隆々の狛犬がお出迎えです。
めっちゃたくましく、カッコいいです。
一礼して鳥居をくぐります。青い空と鳥居に掛かる木々の緑が綺麗です。
可愛らしい河童の親子像
鳥居をくぐると、安産祈願で有名な神社とのことでなのか、若い夫婦の参拝が多く見られます。
右手に「社務所」が見えます。
左手には、「寶生辨財天」(ほうしょうべんざいてん)と境内社が見えます。
後ほど参拝させて頂きます。
そして、すぐ左手が「手水舎」です。
お清めをします。龍がカッコいいです。
「手水舎」の右横に「安産子育河童」の像があります。
可愛らしい河童の親子像です。
大きな燈籠と立派な本殿!
参道に戻り進みます。「本殿」に近づいてきます。
大きな燈籠です。
そして立派な「本殿」の正面に立ちます!青空いっぱいのショットです!
参拝します。
※主祭神 天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)、安徳天皇(あんとくてんのう)、建礼門院(けんれいもんいん)、二位の尼(にいのあま)を祭神として祀られているそうです。
こちらが「本殿」から振り返って見た景色です。
「子宝いぬ」可愛いです。
参拝も終えたので、境内を散策します。
「本殿」の左手前に「子宝いぬ」と書かれた犬の像があります。
その周囲を十二支のボタンのようなものがあるのですが、自分の干支を撫でると安産、子授け、無事成長など様々なご利益があるそうです。
次に先ほど見た「寳生辨財天」へ行き、参拝します。
境内社への参拝も終え、一通り境内を散策したので、一礼して「水天宮」を後にします。
最後に
都会の中にある神社、という感じがしました。
コンパクトにまとまった境内でとても綺麗でした。
本日の「青空ベストショット」
また、青空の日に出かけます。
コメント