2023-09-23(土)
青空が大好きな自分です!神様の「聖域」にて、商店街の入口が鳥居となっていることに驚き、大きな夫婦銀杏を近くで眺めることもできて、気分は最高です。
本当に居心地が良くて、自然の中にいる感じなので、自然が好きで癒しを求めている人、神社に興味がある方は、ぜひ行って頂きたい場所です!
天祖神社(てんそじんじゃ)
商店街が参道…です。
2023年9月23日(土)曇り
綺麗な青空とはいかず残念ですが…、散歩するには まぁ良いです。
電車を利用して、JR山手線「大塚駅」に到着。(12:37)
案内では 徒歩3分となっています。
今日は、お気に入りの「Google map」案内を使わなくても大丈夫そうです。(笑)
大塚駅の南口を出ると、すぐ目の前に「天祖神社」(てんそじんじゃ)の社号碑が建てられています。
社号碑の先へ進むと、商店街の入口に鳥居があります。この商店街が参道になるんですかね…。
「拝殿」が見えない!?
商店街に入り、キョロキョロしながら歩いていると右手に「天祖神社」です。
あっさり「天祖神社」の鳥居前に到着です。
念の為、境内案内を確認します。
石段を上ります。
鳥居の両脇に狛犬さんがお出迎えです。
一礼して「鳥居」をくぐります。あ~、空は厚い雲に覆われています…。
参道の正面に「拝殿」…が、見えない!?
どうやら改修工事を行っているようです。…残念。
すぐ右手には「手水舎」があります。
お清めをします。手水鉢に狛犬がいます。
「夫婦銀杏」大きいです。
参道に戻り、右側には「夫婦銀杏」が見えます。
参拝の後に見たいと思います。
左側には「社務所」があります。
(改修中の)「拝殿」に近づいてきます。
(改修中の)「拝殿」前にも狛犬さんがお出迎えです。…見落としそうでした。
参拝します。
※主祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)を主祭神として祀られているそうです。
こちらが「拝殿」から振り返って見た景色です。
参拝も終えたので、境内を散策してみます。
境内社がたくさんあります。
まずは、「夫婦銀杏」を見に行きます。左が雄で右が雌らしいです。
雄の銀杏の左横には、「さざれ石」があります。
次に「拝殿」の右側(境内の右奥)に行ってみます。
境内社が二社並んでいます。
左が「稲荷社」(いなりしゃ)です。
右が「榛名社」(はるなしゃ)と三峯社(みつみねしゃ)です。
それぞれに参拝して、「拝殿」前に戻ります。
次に「拝殿」の左側(境内の左奥)に行ってみます。
手前に境内社の「厳島社」(いつくしましゃ)、「熊野社」(くまのしゃ)、「菅原社」(すがわらしゃ)です。
その奥に「富士神社」(ふじじんじゃ)があります。
それぞれに参拝して、「拝殿」前に戻ります。
一通り境内を散策したので、一礼して「天祖神社」を後にします。
最後に
青空じゃなく、厚い雲に覆われていたこと、そして改修工事にが行われていて拝殿をこの目で見ることが出来なかったのが残念でした。
また、改修工事が終わったのちに訪れたいと思います。
本日の「青空ベストショット」
該当なし
また、青空の日に出かけます。
コメント