Taeru-Kokoro

PayPay運用

【実績公開】PayPay(ペイペイ)のポイント運用(2025年02月)

PayPayデビュー(QR決済)して、3年一か月になります。先日、河津桜を見に河津町(静岡県)に行った際、急遽 特急列車に乗ったのですが、小さな駅の窓口で追加料金(特急料金)を払おうとしたら、PayPayはおろかSuicaの支払いも出来ず、...
神社

御田八幡神社(東京都/港区三田)

御田八幡神社(みたはちまんじんじゃ)は、東京都港区三田にある神社。和銅2年(709)に神様をお祀りしてから1300年を超える神社で、三田、高輪、芝浦、港南の氏神様として崇敬されています。「釜鳴神事」という、全国でも数少ない特殊神事が1月と5...
散歩

青空の下、自然の景色と癒しを求めて「御田八幡神社」日帰り散歩しました。

2025-01-13(月)青空が大好きな自分です!神様の「聖域」にて、歴史(1300年を超える)ある神社がこの都会の氏神様とひっそりと残っている…、この興味深い事実に気分は最高です。本当に居心地が良くて、自然の中にいる感じなので、自然が好き...
PayPay運用

【実績公開】PayPay(ペイペイ)のポイント運用(2025年01月)

PayPayデビュー(QR決済)して、ちょうど3年になります。月日が経つのは早いですね~!この先もどんどん使ってPayPayポイントを貯めていきます♪(笑)では、今月も運用実績(成果)を記載していきます。月次報告【目標】PayPay残高獲得...
神社

鳩森八幡神社(東京都/渋谷区千駄ヶ谷)

八幡神社(はちまんじんじゃ)は、東京都渋谷区千駄ヶ谷にある神社。千駄ヶ谷一帯の総鎮守で、鳩森八幡神社(はとのもりはちまんじんじゃ)とも呼称される。境内には都内で最古といわれる江戸時代に築造された富士塚があり「千駄ヶ谷の富士塚」として東京都の...
散歩

青空の下、自然の景色と癒しを求めて「鳩森八幡神社」日帰り散歩しました。

2024-12-14(土)青空が大好きな自分です!神様の「聖域」にて、富士山を模した冨士塚の登拝、神明社の竹林に心穏やかになる別世界を感じ、テンションが上がり気分は最高です。本当に居心地が良くて、自然の中にいる感じなので、自然が好きで癒しを...
PayPay運用

【実績公開】PayPay(ペイペイ)のポイント運用(2024年12月)

PayPayデビュー(QR決済)して、2年十一か月になります。2025年、始まりました!早朝から初詣に行ってきましたが、最近はお賽銭もPayPayで出来る神社が増えてきてるんですね。(笑)賽銭泥棒なんかが増えているのでそういう点では良いのか...
神社

金王八幡宮(東京都/渋谷区渋谷)

金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)は、東京都渋谷区渋谷にある八幡神社。社伝によれば、寛治6年(1092年)に平武綱によって創建。前九年の役・後三年の役(1083-1087)で源頼義・源義家父子に従って戦った平武綱は河崎基家と称され、基家の子...
散歩

青空の下、自然の景色と癒しを求めて「金王八幡宮」日帰り散歩しました。

2024-11-04(月)青空が大好きな自分です!神様の「聖域」にて、周囲に高層ビルが聳え立つ中、赤を基調として装飾が煌びやかな社殿は、テンションが上がり気分は最高です。本当に居心地が良くて、自然の中にいる感じなので、自然が好きで癒しを求め...
PayPay運用

【実績公開】PayPay(ペイペイ)のポイント運用(2024年11月)

PayPayデビュー(QR決済)して、2年十か月になります。PayPay STEPを達成する為の条件…支払い回数30回、支払い金額10万円が毎月のノルマのようになっています。(笑)今年は「ふるさと納税」を活用したのであまり苦労はしなかったけ...
error: Content is protected !!